ゴールデンウィーク休業のご案内
*********************************************
【ゴールデンウィーク休業のご案内】
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、2019年4月27日(土)より2019年5月6日(月)までの間ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
連休期間中に頂きましたメールへのご返答は、5月7日(火)以降に、順次行ってまいります。
ご返答までに少しお時間をいただく場合がございますことを予めご了承下さい。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
※尚、担当者へのご連絡は各自携帯電話にてお承りしておりますので
直接お掛け頂きますよう宜しくお願い致します。
株式会社 テンポアップ 町田支社
*********************************************
【ゴールデンウィーク休業のご案内】
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、2019年4月27日(土)より2019年5月6日(月)までの間ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
連休期間中に頂きましたメールへのご返答は、5月7日(火)以降に、順次行ってまいります。
ご返答までに少しお時間をいただく場合がございますことを予めご了承下さい。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
※尚、担当者へのご連絡は各自携帯電話にてお承りしておりますので
直接お掛け頂きますよう宜しくお願い致します。
株式会社 テンポアップ 町田支社
*********************************************
スポンサーサイト
鯉のぼり
こんにちは。町田支社です
4月も、もう半分が過ぎました。
早くもゴールデンウィークですね。10連休という長期休み
みなさんは、どのように過ごされるご予定でしょうか。
そんな長いお休み、お出かけしたいけど遠出はちょっと無理
街中の人ごみも出来れば避けたい
という方に
わが町
町田のぶらりおでかけスポットをご紹介いたします!!
【第16回鶴見川泳げ鯉のぼり】
日時:4月28日(日)~5月5日(祝・日)
場所:町田市野津田町 鶴見川 参道橋~丸山橋付近
アクセス:鶴川駅・町田駅より「田中入口」バス停下車

大小200の鯉のぼりと20の武者のぼりがあがり、12~13軒の屋台も並びます。
鶴見川の自然の中に鯉のぼりが優雅に泳ぐ姿が壮観です
鶴見川に降りて川遊びも楽しむことができます。
浅瀬で流れも速くないので、小さいお子様も、水遊びが楽しめますよ
私も、ここ毎年参加しているのですが、なんと、このイベントは今年が最後だそうです!!寂しいっっ!!
もしゴールデンウィークのご予定がない方、町田で自然を感じてみませんか?

4月も、もう半分が過ぎました。
早くもゴールデンウィークですね。10連休という長期休み

みなさんは、どのように過ごされるご予定でしょうか。
そんな長いお休み、お出かけしたいけど遠出はちょっと無理



わが町

【第16回鶴見川泳げ鯉のぼり】
日時:4月28日(日)~5月5日(祝・日)
場所:町田市野津田町 鶴見川 参道橋~丸山橋付近
アクセス:鶴川駅・町田駅より「田中入口」バス停下車

大小200の鯉のぼりと20の武者のぼりがあがり、12~13軒の屋台も並びます。
鶴見川の自然の中に鯉のぼりが優雅に泳ぐ姿が壮観です

鶴見川に降りて川遊びも楽しむことができます。
浅瀬で流れも速くないので、小さいお子様も、水遊びが楽しめますよ

私も、ここ毎年参加しているのですが、なんと、このイベントは今年が最後だそうです!!寂しいっっ!!

もしゴールデンウィークのご予定がない方、町田で自然を感じてみませんか?
空間を売るアイデア
こんにちは。町田支社です
今回は、4月6日(土)「NHKスペシャル 」(東京 超高層シティー)で紹介された【禁じ手《空間売買》】の衝撃について。
この手は、本当の【禁じ手】だったのでは・・・
※NHK【平成史】シリーズをご覧になっている方は、多いとは思います。でも、今回は、驚きました。
(1)建造物の上空(つまり空間)売買???
しかも、ビジネスとして成立する???
(2)六本木ヒルズ(え!今更とお思いでしょうが)、その「納得の凄さ」とは!!!
番組は、この2点を紹介しながら、今後の「日本経済の光と影」への問題提起へと繋げていく50分間です。
【見逃した・・・】という方の為のポイントです。
《1》 丸の内の大家さん「M地所様」が、「J様」から、東京駅丸の内駅舎の上空空間を何と『500億円』で購入するまでの道筋。
その背景として、ドイツ(欧州)では、上空権という法律まであるという事。
そこには《石原元都知事&小泉元総理》の「規制緩和」(例の【ぶっ壊せ】です。)への挑戦、そしてこれらのポイントを、竹中平蔵元大臣が当時の背景を交え語られています。
《2》 六本木ヒルズに 、【G S証券】が入居する条件①「24時間×365日=止まらない」をクリアさせた『100億円』の自家発電システム ②3・11時に51階のレストランのグラスも割れなかった『安全性』。
そして、クライマックスは、東京駅常盤地区『東京ドーム12個分の延べ床面積=丸ビル3棟』相当のビックプロジェクトと、今後の東京での超高層ビルP/J330本。
でも大丈夫なの?これだけ造って?
これには「M地所 高木元社長」が最後に答えます。
『バブルの最中にいる時は誰も分からない。』
本当に意味深でした。
皆様は、どう思い、どの様に感じられましたか。
※そうそう武蔵小杉を有名にした『タワーマンション』、2016年迄の40年間で、関東で800棟だったのが、2017年以降の予定は 160棟。
武蔵小杉の人口は、推定で1万人増加との事です。
星崎

今回は、4月6日(土)「NHKスペシャル 」(東京 超高層シティー)で紹介された【禁じ手《空間売買》】の衝撃について。
この手は、本当の【禁じ手】だったのでは・・・

※NHK【平成史】シリーズをご覧になっている方は、多いとは思います。でも、今回は、驚きました。
(1)建造物の上空(つまり空間)売買???
しかも、ビジネスとして成立する???
(2)六本木ヒルズ(え!今更とお思いでしょうが)、その「納得の凄さ」とは!!!
番組は、この2点を紹介しながら、今後の「日本経済の光と影」への問題提起へと繋げていく50分間です。
【見逃した・・・】という方の為のポイントです。
《1》 丸の内の大家さん「M地所様」が、「J様」から、東京駅丸の内駅舎の上空空間を何と『500億円』で購入するまでの道筋。
その背景として、ドイツ(欧州)では、上空権という法律まであるという事。
そこには《石原元都知事&小泉元総理》の「規制緩和」(例の【ぶっ壊せ】です。)への挑戦、そしてこれらのポイントを、竹中平蔵元大臣が当時の背景を交え語られています。
《2》 六本木ヒルズに 、【G S証券】が入居する条件①「24時間×365日=止まらない」をクリアさせた『100億円』の自家発電システム ②3・11時に51階のレストランのグラスも割れなかった『安全性』。
そして、クライマックスは、東京駅常盤地区『東京ドーム12個分の延べ床面積=丸ビル3棟』相当のビックプロジェクトと、今後の東京での超高層ビルP/J330本。
でも大丈夫なの?これだけ造って?

これには「M地所 高木元社長」が最後に答えます。
『バブルの最中にいる時は誰も分からない。』
本当に意味深でした。
皆様は、どう思い、どの様に感じられましたか。
※そうそう武蔵小杉を有名にした『タワーマンション』、2016年迄の40年間で、関東で800棟だったのが、2017年以降の予定は 160棟。
武蔵小杉の人口は、推定で1万人増加との事です。
星崎
あごだし自動販売機
こんにちは、町田支社です。
今日から、いよいよ4月です
新入社員、新一年生、新生活、新年度、新元号と、何かと『新』が目に付くたび、初心忘れるべからず!と、私も身が引き締まる思いです。
さて、新しい生活に疲れ気味の方に、ちょっとほっとするお話
先日、京都を訪れた際、駐車場の脇に、珍しい自動販売機を発見しました。
あごだしの自動販売機

やっぱり日本人は、だしですよね。という事で、購入してしまいました
うどん、卵かけご飯に最適だとか
ペットボトルを見ると、焼きあごと昆布が丸ごと
入っているのがわかります。

早速、うどんのおだしと、お吸い物にしてみました。
色は薄めですが、見た目よりしっかりした味のおだし
好評だったのは、お吸い物。甘めのほっとするお味で、心も体も温まります
東京、横浜他、全国の駐車場にも設置してあるみたいなので、ご興味がある方は探してみてはいかがですか
今日から、いよいよ4月です

新入社員、新一年生、新生活、新年度、新元号と、何かと『新』が目に付くたび、初心忘れるべからず!と、私も身が引き締まる思いです。
さて、新しい生活に疲れ気味の方に、ちょっとほっとするお話

先日、京都を訪れた際、駐車場の脇に、珍しい自動販売機を発見しました。
あごだしの自動販売機


やっぱり日本人は、だしですよね。という事で、購入してしまいました

うどん、卵かけご飯に最適だとか

ペットボトルを見ると、焼きあごと昆布が丸ごと


早速、うどんのおだしと、お吸い物にしてみました。
色は薄めですが、見た目よりしっかりした味のおだし

好評だったのは、お吸い物。甘めのほっとするお味で、心も体も温まります

東京、横浜他、全国の駐車場にも設置してあるみたいなので、ご興味がある方は探してみてはいかがですか
