「町田時代祭り」開催!
早くも10月最終週となってしまいました・・・
朝晩、だいぶ寒くなってきましたが、皆様体調にはお気をつけ
ください!!
さて、町田で行われたイベントについてご紹介いたします
10月25日(日)、毎年行われています「町田時代祭り」が
行われました!
鎌倉時代に活躍した小山田の武者一族が通った鎌倉古道。
「町田時代祭り」は、当地に残るその歴史を偲ぶ恒例行事です。
町田駅近くの町田商工会議所をスタートし、大通りを練り歩いて
芹ヶ谷公園を目指し、流鏑馬、砲術演武などが繰り広げられます。
ちなみに芹が谷公園は町田駅から近いところにある、
緑豊かな大きな公園です^^
とてもいいお天気の中、たくさんの人で賑わっており、私が行った
ときは、流鏑馬が行われておりました。 皆さん、命中ですっ
甲冑をつけた武者たちによる時代行列や、間近で見られる流鏑馬を
目当てに、今年も多くの人が訪れ大賑わいでした
戦国時代にタイムスリップしたような光景をみることができました
「サンマルクカフェ 藤が丘駅前店」様がオープンしました!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日の町田は気持ちのいい青空が広がっております
さて今回は、中川支社長がご契約をいただきましたお店が先月、
オープンいたしました! チョコクロ でお馴染みの
「 サンマルクカフェ 藤が丘駅前店
」です!
場所は、藤が丘駅の改札を出てすぐのところに位置しており、
大変便利です!!
「サンマルクカフェ」といえば、ドリンク類 はもちろん、
サンドイッチ 、パン類
、パフェ
などのデザート系など
豊富なメニューがありますが、
こちらの「 サンマルクカフェ 藤が丘駅前店
」は
パスタメニュー もあるのです
麺はモチモチした生パスタで、価格も500円前後と、
とってもリーズナブルでお財布にやさしい !
サンマルクカフェでパスタがいただけるなんて嬉しいですね
パスタを提供している店舗は少ないので、ぜひ足を運んでみては
いかがでしょうか
今日は何の日?その9
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
朝晩は冷え込むようになってきましたね
早いもので10月に入り、町田駅周辺を歩いていても街ゆく人たちの
服装が秋らしくなってきたな~と、季節が秋へと移り変わったことを
実感します
さて、今日は何の日?シリーズということで・・・
今日ではなく、明日ですが・・・(すみません )
10月10日は、「東京オリンピック開会の日 」 です^^
1964年10月10日、アジアで最初のオリンピックが東京で開催されました。
これを記念して1966~1999年の間、「体育の日」として国民の祝日
とされました。
2000年からは、「ハッピーマンデー制度」の適用により、10月の
第2月曜日となっています
ということで、明日から3連休ですね!(嬉 )
皆さんはどんな3連休を過ごされますか?^^
私の3連休はといいますと・・・・・今のところ予定もなく、きっと地味~な
感じだと思いますが・・・
皆さま、良い3連休をお過ごしください~!
町田天満宮例大祭
とうとう9月も終わり、あっという間に10月に入りましたね~!
暑さもなくなり、過ごしやすい季節となりました・・・

さて、2015年9月26日[土] ・ 27日[日]の2日間、毎年大賑わい

秋祭り

たくさんの露店が出ており、すごい人で賑わっていました

このお祭りの神輿は各町内会が受け渡していく「町内渡し」という形式だとのこと。
巡るところを観ることが

時間がなくて、観れませんでした・・・

町田最大の秋祭りを堪能できて、久しぶりにテンションが
アガリました
