今日は何の日?その7
早いもので、今日で6月 も終わり! 明日から7月 ですね

ということで、今日6月30日は、「ハーフタイムデー


一年も残すところあと半分となる日です・・・まさに、一年間の折り返し地点ですね!
前半年の反省と後半年への希望をしっかりと見極める日となることを、目的として制定されたとのこと。
しかし、正確に半分となるのは、7月2日だそうです・・・

あっという間に2015年も中盤

これを機に、日々を大切に、そして見直してみるのもいいかもしれませんね

今日は何の日?その6
今日の町田は、梅雨の晴れ間


やっぱりいいお天気の日は気分がアガリますね~

貴重なお天気なので、朝からたくさん洗濯物を干してきました

さて、久しぶりの「今日は何の日?」シリーズということで・・・
今日6月24日は、「UFOの日

1947年の今日、アメリカの実業家、アーノルド・ケネス氏が、自家用機で飛行中に空飛ぶ円盤
を目撃したのが始まりと言われています。
結局、調査したのにもかかわらず、1969年に「目の錯覚

そしてこの日は、世界中のUFOマニアが一斉にUFO観測を行うそうです

日本でも、UFOが目撃されるという「UFO目撃スポット」が、日本各地にあるとのこと!
関東も色々あるようですが、特に多摩地区が目撃激戦区だそうです・・・


今日はちょっと空を見上げてみようかな・・・・・なんて思います

「串焼き GOZZO ごっつぉ」 様がオープンいたしました!
小田急線生田駅前に「串焼き GOZZO ごっつぉ」様がオープンいたしました


「ごっつぉ」は新潟の方言で、ご馳走という意味だそうです。
店名に串焼き


和風料理というと、お客様の腰が引けるとの思いから、串焼きのお店としてオープン!
諏方さんは串焼き20年以上の大ベテランです


味は、串焼きであって焼き鳥とは違い、串焼きそのものが和風料理の感覚。
串焼き以外にも野菜の煮物など、どれも本格的!
あまりのおいしさに、写真


お酒は新潟の地酒

最初は生ビール


飲みやすく「コク」がある!・・・さすが、新潟は酒どころ!
隣の女性は樫田さん。諏方さんと同じ、新宿センタービルにあるお店で働いていましたが、
諏方さんがそのお店を辞めると同時に、諏方さんのこの店に移ったそうです。
彼女にしてみれば、諏方さんは師匠です

串焼き


町田支社 遠藤
~ 串焼き GOZZO ごっつぉ ~
川崎市多摩区生田7-19-6 オリオンビル2F
Lunch 12:00-14:00 (Lo 13:30)
Dinner 17:00-23:30 (Lo 23:00)
定休日 日曜日
このきれいな「プリザーブドフラワー」は、今回担当された、遠藤さんの奥様が開店祝いにとプレゼントされたそうです


営業さんご紹介!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
あっという間に6月に入り、もうすぐ半月が経とうとしております
先日、とうとう関東も梅雨 に入りましたね。
今日の町田は梅雨の時期らしいどんよりしたお天気です・・・
さて今日は4月に入社されました、赤澤さんをご紹介いたします。
*******************************************
あいつと出会ってから『儲かる』!と言われるように、お客様から信
じられ、お付き合いをして頂ける者になりたいと思う、赤澤です。
私は、ある詩人の言葉で
『青春とは人生のある期間ではなく、心の持ち方を云う』が好きです。
*******************************************
赤澤さん、素敵なコメントありがとうございました!
赤澤さんは入社されてもうすぐ2ヶ月、とってもフットワークが軽く、いろいろな所に足を運び、
毎日頑張っていらっしゃいます
赤澤さんが増え、町田支社はさらにパワーアップしおります
店舗を借りたい !
店舗を貸したい !などなど、
店舗のことならテンポアップ町田支社に、お気軽にご相談ください!
お待ちしております!!
「吉兆」でしょうか・・・♪

6月に入り、梅雨入りも間近といったところでしょうか・・・今日は曇り空の町田です

さて、町田支社の神棚にお供えしております 「榊

今朝、小さく白いものが見えたので、近づいてよく見ますと、
ナント!かわいいお花


なんだか、とっても縁起がいいので、ブログにアップしてみました

まさに吉兆ではないでしょうか

まだいくつか小さな蕾がついているので、楽しみです

FC&起業・独立フェア
【FCフランチャイズ&起業・独立フェア2015】への突撃記
『独立やフランチャイズ加盟をご検討の方には、またとないチャンスの場です。』と銘打ち、
起業志向者を集めて開催された会場に町田支社の精鋭(自称)4名が果敢に突進してきました。
私たちと同じ独立宣言の機会を虎視眈々と狙う戦士が、88社の出店企業の各ブースに
我こそはとSVを取り巻き、それなりに熱気を感じる場となっていました。
この催しは、テンポアップで独立宣言をした私たち「個人事業者」にとっても宝の山で
あることに間違いははありません。
それぞれが臨機に対応し、利己主義に陥らず個人主義を貫き、会社に隷属することなく、
強い想い、夢、目標を持ち自立する個がパートナーとして連帯することが成功につながる!
・・・・(一部TEMPOUPバイブル引用)との想いを確認し、無事生還と相成りました。
最後に福澤諭吉翁が師弟教育に籠めた『独立自尊』が、会場で聞こえたような気がしたのは
私だけしょうか。
***************************************
川井さん(写真



店舗を借りたい !
店舗を貸したい !などなど、
店舗のことならテンポアップ町田支社に、お気軽にご相談ください!
お待ちしております !!